オープンカー4人乗りで、屋根を開けてのEcho Auto(アレクサ)のレビュー

オープンカー4人乗りでもEcho Autoが使えるのか、というところですが、
走行中に屋根を開けていても結構使えるというお話です。

海外ではすでに発売されていたようですが、日本でも、AmazonのEcho Autoが2020/9/30に発売されました。
税込み4,980円と結構安いです。

Echo Autoと言いますのは、車で使えるアレクサのことです。
オープンカーで使ったときの気になった点等、レビューをお伝えします。

オープンカー4人乗りで、屋根を開けてのEcho Auto(アレクサ)のレビュー

他の方のレビューによると、走行中は車内の雑音を拾ってしまい、うまく認識ができなかった、という人もいたようです。
BMW650のカブリオレでは、走行中に屋根を開けていても、閉じていても非常に良く認識しました。

オープンカーでもここまで正確に拾えるとは思っていませんでした。
恐らく開発時にいくつかのオープンカーでも検証されているのだと思います。

エアコンの吹き出し口につける形ですが、少し上につくようになっていますので、エアコンで冷やしたり、温めてしまうことはなさそうです。

用途について→音楽再生が超ラクになった

関係ない話ですが、私は自分の部屋と事務所にアレクサを置いています。実質、寝る前と家を出るときに気温を聞くのと、寝る前に「おやすみの歌(2番)」を歌ってもらうこと以外に使っていません(笑)

しかし、車では大活躍です。
音楽再生が音声でできるというところが最強です。

Echo Autoが来るまでは娘が「〇〇をかけて」というと、私が信号で止まるたびにAmazon Musicで検索してかけていました。
もともとスマホのAmazon Musicにアレクサはあるのですが、車内での認識だとあまりうまくいかなかったので手入力でした。

ところが、今ではエンジンをかければ、シガレットから給電されて電源が入り、Echo Autoに「アレクサ、〇〇をかけて」といえば、スマホ経由で車のステレオから再生されるようになりました。
音質はもともと、Amazon Music HDにしていますので、問題ないです。(Echo Autoを介することでもしかしたら劣化しているかもしれませんが)

ウチの場合は、これまでスマホをLightningケーブルでつないで音楽再生をしていたのですが、そういったことも一切不要になりました。
その2点が大きなメリットです。

・エンジンかけたら、アレクサからすぐに再生できる
・スマホの操作は不要

接続について

Echo Auto自体にはOutput出力端子(3.5mmオーディオケーブル)か、Bluetooth接続になります。
つまり、カーオーディオにBluetoothがついている場合はBluetoothでの接続になります。
その場合は曲名表示や、操作もできるようです。

カーオーディオにBluetoothがなく、AUX端子がついている場合はその端子を使用できます。
その時には、スマホの音量を最大にしておかないと音量が他のラジオとかと合わないなどもあると思います。
ただ、スマホの音量を最大にしたからといって、他のBluetoothとの接続が最大になってしまい音量を下げる必要がある、というようなことはiphoneの場合はありません。
iphoneの場合は、接続したBluetoothの機器ごとに設定を保存しているからです。

接続は次のような形ですね。

スマホ→(Bluetooth)→Echo Auto→(Bluetooth or AUX)→カーオーディオ

になります。

そのため、カーオーディオ側にBluetoothも、AUX端子もない場合は接続できないことになります。
端子がない機器に何が何でも接続するならば、FMラジオのトランスミッターを使うなど方法はあるにはありますが・・。

アレクサアプリをスマホに入れてID等を入れたあと、自宅でUSB供給して接続テストをしてから車につけるとセットアップが楽です。

困っている点1→複数台の端末の切り替え→出来ました

私の設定の問題かもしれないですが、複数台のスマホの認識が今現在できていません。
→接続できるようになりました。何も設定は変えていないのでなんともです。そのため、下の文章は薄くしておきます。

一つのEcho Autoに複数台のスマホの認識ができるのかなと思っているのですが(同時接続ではありません)、さすがにそれはできるのではないかと思いながら、現時点ではあきらめています。

どういう用途かといいますと、私が使う時は、私のスマホで再生しますね。
ただ、私が乗るのではなく、妻が車を使おうとしたときに、妻のスマホからEcho Autoに接続して再生できたら便利だと思うのですが、どうもそれがうまくいかないのです。
Echo自体は、複数スマホの同時接続はできないのは知っていますが、IDを共通にしたりもしているのですが、どうもうまくいきません。

また、乗る人分の複数台のスマホがあるときには、接続しないスマホのBluetoothをオフにするなどすれば切り替えられるのかと思っていたのですが、どうもそうではないようです。
Echo Auto側にセットアップできるスマホが1台だけなのか、ちょっと理由はわかりません。
→複数台ある場合は、どれかの端末に接続しにいくのですが、接続して欲しくない端末は、Bluetoothをオフにしておけば問題なく接続できます。

困っている点2→エンジンを切ったら停止する

この点は、電源をどこからとるかによるのですが、シガレットからとった場合は、エンジンを切ったらウチの車(BMW)はシガレットの電源も落ちます。
そのため、エンジンを切った状態で音楽を聴くことができません。(本当ならば、人を待っているときなどにエンジンを切った状態で再生したいです)

それが嫌なら、車のヒューズボックスからイグニッションオフにするまでオフにならないところに接続するしかないかとは思います。
私は面倒なのでやっていません。その点はEcho Autoの問題ではないですが気になっているので書きました。

車種によっては、エンジンがかかっていなくてもイグニッションオンと同時にシガレットがオンになるものもあります。
またイグニッションのオンオフに関わらず常時給電のものもあるようです。
そういったものであれば、エンジンを切っても停止はしないです。

それはそれでバッテリー上がりが怖いです。
このアレクサは給電したままでもスマホとリンクしていなければそれほど電源は食わないように設計されているとは思います。

困っている点3→曲指定だと1曲再生したら止まる

家で使っているEchoについては、曲指定をしてもリピート再生をしてれるのですが、Echo Autoは「リピート再生はまだできません」(正確な言葉は忘れましたが、こういった意味のこと)を言われます。他のEchoができているわけですから、できそうなモノですが、スマホを介しているので、何かまだ解決しなければならないことがあるのだとは思います。

さすがに車で音楽を指定したら、毎回一曲ずつ言わなければ音楽を再生できないというのでは不便すぎます。

ただ、〇〇のプレイリストを再生します、というようなものであれば、連続して再生してくれます。

まとめ

車についたのだから、到着時間など、いろいろ話てくれるのかなと思ったのですが、現時点では対応はしていないようです。
ただ、そのあたりは今後対応するのかなと思っています。

何より、屋根をあけていても走行中でも問題なく音声を認識する、という点はとても便利です。

オススメ機器の一つです。

当然ですが、Echo Autoはあくまでスマホの通信を使っているだけです。スマホで音楽を再生していれば、当然ストリーミングであれば通信量は増えます。
普通にかけるだけでも、Amazon Musicは1時間で500MBくらいはいくのではないでしょうか。(音質設定によって、通信量は変わります)

そのため、2,3時間使えば、2GBなど軽くいってしまいます。
日常的に使う場合は10GBなどは超えるでしょうから、契約プランが通信量によるものや、格安SIMなどの場合は高くなりますので注意が必要です。

最新情報をチェックしよう!